さよなら事典

□ Sabae Creative Community
さばえ くりえいてぃぶ こみゅにてぃ
鯖江商工会議所の1階にあるSABAEブランドの発信拠点。鯖江市の中心市街地に位置しています。近くには道の駅や鯖江市最大の観光地である西山公園、JR鯖江駅などがあり、人の流れが多いエリアです。
SABAEブランドの発信拠点
Sabae Creative Community(以後、SCCとします)は2020年1月に鯖江商工会議所のメンバーが県内外のクリエイターの力を借りて開設したSABAEブランドの発信拠点。眼鏡、漆器、繊維といった3大産業を中心に、鯖江のものづくりの魅力を国内外に発信する場所です。
ビルの1階をリフォームした施設内には、展示販売や商談ができるスペース、イベントができるエリアやカフェもあります。大きなスクリーンや大判印刷のできるプリンターなどの設備も。地下にはなんとYOUTUBEスタジオまで。これらの空間や設備はレンタルすることができ、コワーキングスペースとして利用することもできるそうです。
内装にはデザイン性の高い家具や照明が利用されていて、とてもおしゃれで洗練された雰囲気。こんな場所で仕事をしたらクリエイティブなアイデアがどんどん生まれてきそうです。
SCCではイベントも活発に開催されています。企業やビジネス向けの企画だけではなく、親子向けの体験イベントや専門学校のオープンキャンパス、バイオリン・フルートのコンサートなど幅広い企画が展開されています。いろんな立場の人が訪れる、開かれた空間になっているようです。
お借りする経緯
3月のある日、旗揚げ公演の会場探しのため鯖江市内の施設を巡りました。公民館やイベントができる貸し会場などいろんな場所を見て回りましたが、なかなか「ここがいい!」と思える場所が見つからず…。気になる場所が見つかったと思ったら、希望する日程はすでに予約済だったりして。なかなか思うように会場選びが進みません。 そんな中、ある施設の職員の方からSCCの存在を教えていただきました。「最近リフォームしておしゃれになったし、イベントもできると思いますよ」とおすすめしていただき、ひとまず行って見てみることになったのです。
到着すると、そこにはいかにも「昔ながらの商工会議所ビル」という外観の建物が。ちょっとドキドキしながら入ってみると、中はとても明るく広々として、空間の隅々にまでおしゃれな雰囲気が漂っていました。 その日常駐されていた商工会議所職員の山田さんに公演の概要を伝え、場所を探していることを伝えると、施設の中を丁寧に案内してくださいました。
この場所ができた経緯や設備の内容などを詳しく教えていただくうちに、この場所で公演をするイメージがどんどん具体的になっていきます。演劇公演を行う上で気がかりとなる音の響き方や座席数などについても細かく質問させていただいたのですが、山田さんは一つ一つ丁寧に疑問を解決してくださり、この場所ならイメージ通りの公演が出来そう、と一安心しました。
この時ご対応いただいた山田さんには、その後も事あるごとに相談させていただいています。いつも「公演楽しみにしています」とお声かけいただいて、私たちの活動の励みになっています。
居心地の良さ
また、SCCにはカフェスペースがあります。3つのカフェが日替わりで入るそうなのですが、私たちが訪れた日には「powii cafe(ポイカフェ)」さんが営業されていました。powii cafeさんはグルテンフリー(小麦を使用しない)なカフェ。コーヒーやスムージーなどのドリンクメニューだけでなく、オムライスなどのお食事メニューも楽しめる、身体に優しいカフェです。
SCCのおしゃれな雰囲気の中でコーヒーが楽しめるってとても良いなあ…と思い、せっかくだったので一休み。powii cafeの店主さんはとても楽しい方で、私たちの公演や劇団について興味を持ってくださり、いろんなお話をさせていただきました。コーヒーの美味しさはもちろん、人とつながる嬉しさを感じることができ、とても居心地の良い時間でした。
SCCで素敵な時間を過ごした私たちは、公演を観に来てくださったお客様にもこの居心地の良さを感じてもらいたいと思いました。公演そのものを楽しんでいただくことはもちろんですが、公演が始まる前や終わった後のちょっとしたひと時にも気持ちよく過ごしてもらいたい。SCCならそれが叶うのではないかと思ったのです。
SCCが持つクリエイティブで開放的な雰囲気や、あたたかく迎えてくださる人たちの存在が、この場所を公演会場に選ぶ決め手になりました。まだ演劇に触れたことがない人にも、この場所ではリラックスして演劇を楽しんでいただけるのではないかと思っています。さよならキャンプの公演を心地よい時間と感じていただけるよう、思いやりの気持ちを持って準備を進めていきたいと思います。(山田)
<参考>
Sabae Creative Community 公式ホームページ(https://sabae.cc/)
powii cafe公式ホームページ(http://powiicafe.com/)