観劇マナーゆるめの回

第3回公演「あなたがどこにいても」の日14時~の回は「観劇マナーゆるめの回」として開催します。

内容については現在準備中ですが、
過去公演で行った以下のような取り組みを予定しておりますので、参考にご覧ください。

 

ゆるめの回s.png

 

 

1)未就学児入場OK

5日(日)14時の回のみ、未就学児のお子様にも無料でご入場いただくことができます。

チケットのご予約の際に膝上鑑賞or席が必要か確認させていただいています。

 

待ち時間グッズの貸し出し

開演前の待ち時間や、公演中に遊びたくなったお子様のためのグッズを用意します。
塗り絵、折り紙など簡単なものですが、少しでも楽しく過ごしていただければ嬉しいです。

 

 

 

2)上演中の出入りOK

普段の公演でも出入り禁止なわけではありませんが、OKと発信することで他のお客様にもご理解をいただき、気持ちよく観劇していただければと思っています。「マナーゆるめ」と掲げているのも同様の思いから。普段から厳しいマナーがあるわけではないのですが、「ゆるめ」と発信していることで、気軽にお越しいただき、会場全体でお互いを許し合う空気をつくれたらと思っています。

 

 

 

3)上演用台本の貸し出し

 

聴覚に障害をお持ちの方でご希望の方に、無料で上演用台本を貸し出します。
当日の貸し出しも可能ですし、事前にお送りしてお読みいただき、ご準備をいただくことも可能です。
ただこちらも数に限りがございますので、ご希望の際はお早めにご連絡ください。

 

  

 

4)事前説明

視覚に障害をお持ちの方でご希望の方に、舞台上のセットの状態や大まかなあらすじ、登場人数や特徴などの視覚情報を口頭でご説明いたします。
ご希望の方に個別に対応させていただきます。(開演前の限られた時間の中で行うため、簡単なものにはなりますがご了承ください)

 

 

 

5)出口に近い席をご用意します

 

妊娠中の方や体調に不安のある方にロビーに出やすい席をご用意します。数に限りがあるため、ご予約の際にお知らせください。
また会場により、ロビーとお手洗い、施設の出入り口がつながっていない場合もあります。ご事情をお伺いしたうえで最適な席をご案内させていただければ幸いです。

 

会場近くの駐車場をご用意します

車いすでお越しの方や歩行に不安のある方のために、会場に近い場所に駐車場を確保します。
数に限りがあるため、ご予約の際にお知らせください。

 

移動サポート

車いすでお越しの方で、段差や狭いところの移動にサポートが必要な場合、スタッフがお手伝いさせていただきます。会場には男女別のトイレはありますが多目的トイレがございませんのであらかじめご了承ください。

 

 

 

6)アンケートの聞き取りサポート

 

当日はアンケート用紙をお配りする予定ですが、アンケートを読むこと、書くことが難しい方がいらっしゃいましたらスタッフにお声かけください。聞き取りの形でお伺いさせていただければ幸いです(アンケートへのご回答は任意です)

 

 

 

7)各種コミュニケーションサポート

受付には筆談のためのホワイトボードや、翻訳アプリの入ったタブレット端末をご用意いたします。
また図入りのコミュニケーションボードを設置し、開演時間やトイレの場所などお客様が指差しで簡単にお伺いできる設備を置かせていただきます。