さよならキャンパス

2025.4.png


s a y o n a r a  c a m p u s
さよならキャンパス


演劇の次の一歩を、
あなたの歩幅で演劇と向き合う
やわらかな実践の場。


「演劇が好き」「もう少し挑戦したい」「演劇を日常に取り入れたい」
こんな思いを持つ高校生以上の方(原則)を対象に、月1回「演劇の実践の場」をオープンします。
毎月設定するキーワードを手がかりに、様々な演劇ワークに挑戦。小さな実践をゆっくり積み重ねるスタイルなので、演劇がはじめての方も大歓迎です。毎月でも、気になる回だけでも。心地よいペースでご参加ください。
さよならキャンプと一緒に、あなたの演劇の可能性を広げて
みませんか。



|さよならキャンパスって?

トライアル開催を経て
2024年にトライアル開催したプロジェクト。役者を目指す二人の高校生と一緒にさまざまな演劇活動に取り組みながら「演劇に挑戦できる場所」のあり方について模索。さよならキャンプがお手伝いできることや、大切にしたいことを捉えなおしていきました。詳しい背景はこちら


今年はオープンスタイルで開催
今年も「演劇に挑戦できる場所」づくりに取り組みます。
対象は高校生以上(原則)の演劇に挑戦したい方、日常や仕事に演劇を取り入れたい方。演劇経験の制限はなく、はじめて演劇に挑戦する方も大歓迎。誰でも先着順に参加できるオープンスタイルです。

演劇の小さな実践を積み重ねる場所
毎月設定するキーワードにワークや発表、対話などの活動でアプローチ。演劇の「小さな実践」を積み重ねます。1回3時間であっという間ですが、演劇への視点を広げたり、他者とのかかわりを通して体験を深めたり、一人ではできない演劇の実践の提供を目指します。

俳優養成ではなく「問い直し」の機会に
演技のノウハウや”正解”を示すことはありません。代わりに「良い演技って?」といった問いをみんなで深めたり、「このセリフが言いづらい」「じゃあこうしてみる?」と実践を重ねたり、迷いや疑問、感動にじっくり向き合い「問い直す」時間を大切にします。
(実はそれって、結果的にスキルアップにつながる気がしています。機会があれば現場でみんなでお話しましょう…)



|こんな形で進めていきます

1.導入(約20分)
|安心して表現を楽しめる空間をつくる

250119 (27).jpg
オープンワークショップ(先着順で誰でも参加可能)なので、毎月メンバーが変わります。
参加者全員が心地よい距離感で演劇に取り組めることを目指して、自己紹介や緊張ほぐしのワークから始め、安心して表現を楽しめる空間づくりを行います。
 ↓
2.実践ワーク①
(約100分)
|一つのテーマにじっくり向き合う

20231018_111304400_iOS.jpg
毎月設けるテーマに合わせた演劇ワークを提供します。
楽しみながら体験してもらうことはもちろん、体験を通して感じたことを参加者同士で共有したり、進行役からのフィードバックを受けたりしながら、一つの課題にじっくりアプローチしていきます。
 ↓
3.実践ワーク②(約30分)
人前で表現することに挑戦する

250119 (47).jpg
毎月のテーマに応じて、人前(他の参加者の前)で表現してみる時間をつくります。
といっても無茶な課題を出すことはなく、楽しみながら「ちょっと発表してみる」という小さな実践の機会です。もちろん不安や心配が少しでもあったら、観客として楽しんでくださいね。
 ↓
4.実践ワーク③(約30分)
|対話で気づきを深め、次につなげる

250119 (80).jpg
活動の最後には、演劇についてゆるやかに話せる対話の場をつくります。
感想を発表するというよりは、お互いの思いや気づきを聞きあうことで深める活動です。だから何か発言しようとしなくてもOK。演劇を通したゆるやかなつながりを楽しんでみてください。



|初回は4/19(土)です

キーワード「セリフ」

セリフを読む、言う、吐く、楽しむ、味わう、きく etc…
今回はいろんな角度からセリフにアプローチする実践をお届けします。

演劇作品の台本を用いて短いシーンに挑戦してみたり、
「このセリフ好きだな~」「何回練習してもなじまない…」「このセリフってどういう意味?」など
みなさんの思いや迷いを聞きあってみたり。

もちろん、セリフ=声を発するものとは限りません。
あなたの表現方法で、セリフの世界を広げてみてください。


< 概要 >
日にち:2025年4月19日(土)
時 間:14:00~17:00
場 所:福井市内 
対 象:高校生以上
(原則)
定 員:12名
参加費:2,000円/名
※天候や申込状況に応じて会場を設定し、参加者の方にお知らせします。

< 翌月以降の開催予定 >
5月:2025年5月24日(土)
6月:2025年6月22日(日)
※時間はいずれも14:00~17:00の予定です。
※7月以降の開催日は決まり次第ご案内します。

※ご予約は1カ月前より受付予定です。



|ご予約について

3月19日よりこちらのイベント予約ページから予約受付を開始します。
ご不明な点はこちらのお問合せフォームからお気軽にどうぞ。



***

プロジェクトの背景や、1年目の始まりの時に考えていたことはこちらのページに残しています。
どうして生まれたの?とか、さよならキャンプはどう考えているの?という、今にいたるまでの経緯を感じていただけるかと思いますので、よろしければご覧ください。