NEWS

2024 / 12 / 16  16:28

〔 出演情報 〕中高生演劇ワークショップ成果発表公演に沼畑真が出演します

〔 出演情報 〕中高生演劇ワークショップ成果発表公演に沼畑真が出演します

さよならキャンプ沼畑、山田がファシリテーターをつとめる中高生演劇ワークショップ@みくに未来ホールの成果発表公演が12月21日~22日に開催されます。中高生メンバー9名による8か月間の活動の成果を発表するもので、今回はヨーロッパ企画 上田誠さんの作品「サマータイムマシン・ブルース」をリーディング形式で上演します。

この公演に沼畑が演出および出演者として参加し、山田も舞台袖で中高生メンバーたちの上演をお手伝いします。

演劇経験や学年、学校もさまざまなメンバー9人が仲良く明るく作品づくりに取り組んでいます。みくに未来ホールのスタッフさんの全面協力のもと、のびのびと演劇を楽しむメンバーの姿をぜひご覧ください。公演は入場無料、ご予約不要です。

<公演概要>
日時:2024年12月21日(土)19:00~/22日(日)14:00~
会場:坂井市みくに市民センター みくに未来ホール
(福井県坂井市三国町中央一丁目5-1)

成果発表公演「サマータイムマシン・ブルース」公式ページはこちら

2024 / 11 / 27  12:03

〔 出演情報 〕山田志穗が出演している映画が公開されます

〔 出演情報 〕山田志穗が出演している映画が公開されます

11月30日(土)に福井駅前テアトルサンクにて開催される「福井駅前短編映画祭2024」こちらで初上映される映画「SWEET SILLY DANCE NIGHT」に山田志穗が出演しています。

9月に福井駅前で開催されたふくいムービーハッカソンにて制作された作品で、監督は福田茜さん。福井駅前を舞台にした少し不思議で彩あるショートストーリーです。

映画祭当日、残念ながら山田は参加できませんが、監督や主演の瀬戸川りさ子さん、共同脚本の松原ゆうさんの登壇もあります。他にもたくさんのノミネート作品が上映されるそうですので、映画がお好きな方はぜひご来場ください。

 

福井駅前短編映画祭2024公式サイトはこちら

2024 / 11 / 09  19:41

子役養成所 Snow Kids Productionにて「演技レッスン」がスタートしました

子役養成所 Snow Kids Productionにて「演技レッスン」がスタートしました

今年スタートした子役養成所 Snow Kids Productionさんのレッスンメニューのひとつとして演技レッスンがスタート。その講師としてさよならキャンプ沼畑と山田が参加しています。

Snow Kids Productionさん(通称スノプロさん)は、老舗のヘアメイク会社「株式会社You&Me.btp」さんが立ち上げた子役養成所。
福井の子どもたちの芸能活動の可能性を広げるだけでなく、芸能活動を希望しないお子さまも広く受け入れ様々なレッスン体験を提供されています。

11月9日にスタートした演技レッスンは、6~10歳のお子さまを対象に月1回~開催予定です。
「やさしくまじめにたのしい演劇」の思いを大切に、はじめての演技を楽しみながら一人ひとりの魅力を発揮してもらえるような、優しい空間づくりを目指しています。

初回の活動の様子はこちらのページにてレポートいただいていますので、ぜひご覧ください。

子役養成所 Snow Kids Productionさんの詳細はこちら

2024 / 10 / 29  21:43

演劇制作WS&公演「まちとひとのあいだ」終演しました

演劇制作WS&公演「まちとひとのあいだ」終演しました

10月12~14日に福井県坂井市三国で開催された湊ノ芸術祭にて、演劇制作WS&公演「まちとひとのあいだ」を開催しました。

三日間の滞在制作には、年齢や住まい、演劇経験もさまざまな6名の方がご参加くださり、14日の発表公演には約35名のお客様がお越しくださいました。

ご参加、ご来場くださったみなさま、開催にあたり会場をお貸しくださった喫茶エルさん、アーバンデザインセンター坂井さん。

たくさんサポートくださった湊ノ芸術祭実行委員会のみなさまも、ありがとうございました。

制作風景はこちらのギャラリーページにて公開予定です(現在準備中です)。楽しみにお待ちください。

2024 / 10 / 08  21:04

福井ライフ・アカデミーで演劇WSと講演を行いました

福井ライフ・アカデミーで演劇WSと講演をさせていただきました

9月28日(土)に福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座にて演劇ワークショップと講演をさせていただきました。

生涯学習センターさんよりお声かけいただいた機会で、希望者のみなさんを対象とした番外編ワークショップも開催。

講演ではさよならキャンプ旗揚げから現在までをご紹介する形で、演劇に関する取り組みやその背景にある思いをお話させていただきました。

ご参加いただいた皆様からは「初めて会う参加者の方たちと楽しく過ごせた」「子どもの頃から表現や演劇に触れる機会があるのがとても嬉しい」など嬉しいご感想もいただき、その後の演劇ワークショップにお申込みくださった方々も。自分たちの活動を客観視する機会にもなり、本当に勉強になりました。

ご参加くださった皆さま、お声かけくださった生涯学習センターの職員の皆さまも本当にありがとうございました。


(写真:生涯学習センター撮影)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...